What's NEW
ARCHIVE
2020年09月04日

今週も暑い、暑い、暑い~!!先週は福岡で37.5℃と過去3番目の暑さを記録し、まるでインドかアフリカのような猛暑が続いている。こう暑いと日本の食文化は変化しインドのようにスパイスの利いたカレーを毎日食べることになるかもしれない。僕はスポーツをしないが通勤するだけで真っ黒に日に焼けしてしまい日本人には見えない。

ところで企業が上場すると、売上はもちろん利益を徹底的に追求する利益至上主義になるため、有能な人材を募り社員教育や社員を監視するために多くの取締役も採用することになる。新たに採用された取締役は当然、自らの昇給昇格のために奮闘するのだが、中には職権乱用が甚だしい人や部下の手柄を自らの手柄にするような人もおり、そのような取締役を野放しにしていると組織を壊れてしまう。そして今まで社会貢献活動を行い、社員や取引先を大切にしていた企業が上場した途端、乱暴でまるで偽善者のような企業へと変貌していく。しかし誰もが知っている企業でも非上場を貫く会社もある。例えばサントリー、竹中工務店、アイリスオーヤマ、モンベルなど…。

そもそも上場することのメリットは証券取引場の厳しい審査を経て上場したことで、社会的信用が高まり多くの投資家から資金を集めることができ、その資金を設備投資や商品開発資金に充てることで、さらに利益を拡大することができる。また上場前から株主だと上場時に大きなキャピタルゲインを手にすることもできる。
逆にデメリットは多くの株主から目先の利益を追求することが求められるため、今まで醸成してきた企業文化や大切にしてきた社員や取引先との関係よりも利益を優先してしまうことになり、企業の自由度やアイデンティティまで失ってしまうことになる。しかも敵対的な買収や投資ファンドに目をつけられ買収される恐れすらある。
そのため長期的な安定した経営を重視している企業にとっては上場することが魅力的でない場合も多いようだ。
非上場会社であるアイリスオーヤマは企業として健全な成長を続けることにより社員を守り、社会貢献する企業を目指している。企業として社員とその企業を取り巻くステークホルダーを大切にする企業は、社会から広く愛され社会にとって必要な企業に成長するだろう。

経営者は決して安易に上場を考えてはいけない。

written by ジェイク


2020年08月28日

引越しが終わり荷物の片付けは大変だったが、住所変更手続きなど事務手続きが多く、僕は毎日慌しくしていたが、同居を始めた高齢のお袋は食後に眠くなるようで、毎食後は昼寝し悠々自適な生活を送っている。
高齢になると社会的優遇が増え、交通機関も割安の料金で乗ることができ、シルバーシートにも座ることができる。さらに自宅でも家事に追われることも減りお菓子を食べながらテレビを見て昼寝をし、まるで猫のように気ままにマイペースで生きることができる。高齢になり毎日気ままに生活しているとボケてしまうのではないかと心配してしまう。幸いにも今のところお袋はボケていないが…。

約25年ぶりにお袋と生活するが、好みの食べ物が違うので献立を考えるのも一苦労だ。お袋は基本的に魚を好み肉は牛肉以外口にしないので、僕の好物の鶏肉や豚肉料理が減ってしまった。しかもお袋は柔らかいご飯を好み僕は硬めのご飯を好むので、米の焚き方ひとつとっても大変だ。以前、お袋は硬めのご飯を食べていたが、高齢で歯の本数が減り柔らかいご飯を食べるようになったと言う。
今までトイレは出入りがスムーズだったが、お袋が一旦トイレに入ると動作が遅いため時間が掛かり、朝、僕が用を足しにトイレに駆け込もうとするとお袋がのんびり入っている。お袋は直ぐトイレから出るとトイレの中から大きな声を出すが、なかなか出てこないので僕は血相を変えて我慢しながらトイレの前で待つこともしばしば。

お袋は家柄の良い家の育ちなので以前は品が良く優しかったが、高齢になって口が達者になり僕にもよく噛みついてくるようになり小言を言うようになった。僕が一言言うとお袋からは2倍、3倍の言葉が返ってくる。

「お袋は年取ってからしゃーしかねー」

僕がお袋に言うと、お袋は間髪入れずに、

「あんたもあー言えば、こう言うねー本当にうるさかねー」

お袋との生活が再び始まったが、お袋の残された時間は短いので少しでもお袋が穏やかで幸せな毎日を送れるように僕が我慢しなければならないのだろう。今回の引越で僕は書斎を確保した。お袋が煩いときは僕の逃げ場所ができたので、何かあれば僕は書斎に引き籠るつもりだ。

written by モンコ


2020年08月21日

僕は夏休みの初日に引越しをした。引越しのきっかけは一人で暮らしている高齢のお袋が今年の春先に転んで怪我をしたことで、これ以上一人で暮らすことはできないと判断し一緒に暮らすことにした。お袋と暮らすには今まで住んでいるマンションでは少し狭いので、今住んでいる部屋から直線距離で300メートルほどのところにある部屋の少し広いマンションに引越すことにした。引越しは僕の住んでいた部屋の家財道具とお袋の部屋の家財道具をそれぞれトラックに積み、新居に降ろすため1日がかりになった。

朝、8時半に引越業者の若いスタッフ3人が僕の住むマンションに到着し引越しが始まった。昔の引越業者はヤンキーで難癖のあるお兄さんが多かったが、時代は変わり今の引越業者のスタッフは皆爽やかで親切だった。彼らは手際が良く、一気に荷物を詰まった段ボールや家具を部屋から運び出しトラックへ積み込み、午前中には僕の荷物を新居に降ろし終えた。その後、引越業者はお袋の住む部屋に向かった。
次にエアコンの脱着を頼んでいた電気屋さんがお袋の部屋のエアコンを取り外し、次に僕の部屋のエアコンを取り外しにやって来た。午後から新居にエアコンを取り付けることになっている。

僕は新居で軽く昼食を取り住んでいたマンションに戻り掃除を始めた。掃除が終わり新居に戻りしばらくすると、早速電気屋さんがエアコンを取り付けにやってきた。またお袋が借りている介護用ベッドの搬入も始まり慌しくなってきた。そうこうしているとお袋の部屋の家財道具が到着し荷物の搬入が始まり、応援に駆け付けた妹家族に親戚まで加わりてんやわんやで大混乱だった。そして引越しが終わったのは夕方6時を回っていた。引越しが終わる頃、親戚からお弁当の差し入れがあり全員で賑やかに食べた。

嵐のような引越しが終わり、その日は荷解きもせず寝る場所だけ確保し死んだように眠った。翌日から荷物を解き整理を進め、やっと80%ほど片付いた。僕の2020年夏休みは引越しで始まり引っ越しで終わった。

来年の夏は涼しい部屋で延期になったオリンピックでも見ながら冷えたビールを飲もう。

written by モンコ


What's NEW
ARCHIVE