What's NEW
ARCHIVE
小さなきっかけ
2013年03月22日

以前、書店に並んだ本の中で「日本でいちばん大切にしたい会社」というタイトルの本を偶然見つけました。本を手に取りパラパラと目を通し素敵な本だと直感し、すぐに購入しました。当時その本の著者である坂本光司先生(法政大学院教授)のことは全く知りませんでした。

その本は著者である坂本先生の視点で世界に誇れる日本の企業を紹介したものです。お客様はもちろん社員や取引先を大切にし、社会に貢献している企業のエピソードなどを交え紹介していました。今ではベストセラーとなり書店ではシリーズ作品も並んでします。

その本に感銘を受けた私は、読み終えて坂本先生に感想と同時に面会のメールを送りました。お忙しい方だろうから返事は来ないものだと思っていましたが、せめて本を読んだ感想と応援の気持ちだけでも伝わればと思っていました。(私が読んだ本の著者に連絡することは初めてでした)それから数日後、会社のパソコンに坂本先生から返信メールが届いていました。メールの内容は感想と応援メッセージを送ってくれたお礼でした。そしてメールの最後に坂本先生の電話連絡先が記載されていました。

私は思い切って坂本先生に直接電話連絡してみました。お忙しいようで、初めての電話で坂本先生とは連絡は取れませんでしたが、懲りずにその後も連絡を取り続けると、坂本先生と話をすることができ面会の約束もできました。そして、坂本先生を訪ねて東京へ。

その後、先生と何度か東京で面会させていただき、翌年には坂本先生(坂本ゼミの皆さん)と当社で「中堅、中小企業の経営理念とその浸透に関する調査」を共同で研究をすることとなりました。そして一年を費やし、その共同調査は実を結びました。

小さなきっかけでも勇気を出して一歩を踏み出すことで、未来が大きく変化することを、身を以って知りました。

坂本先生(ゼミの皆さん)本当にありがとうございました。心より感謝しています。

written by マックス


What's NEW
ARCHIVE