数年前、僕はロシアのサハリンに数人の仲間と旅行したことがある。成田空港からサハリンの州都ユジノサハリンスクの空港まで直行便で2時間半ほど掛かるが、ロシアの航空会社の飛行機は古く、しかも僕の座席のシートベルトは壊れており不安になった。(マジかよ…)あいにく搭乗客が少なかったので僕は他のシートに移った。離陸すると直ぐに大柄で不愛想な女性の客室乗務員が機内食を配り始めた。機内食はサンドイッチとナッツがトレーに置かれた簡単なものだった…。
無事にユジノサハリン空港に着くと、驚いたことに凍った滑走路で降ろされた。(マジかよ…)吹雪の中を空港の到着口まで歩き、入国手続きを終えると古いマイクロバスでホテルに向かった。
ホテルはまるでロッジのようで、決してホテルと呼べるような建物ではなかった。ホテルに到着した時間が遅かったのでホテルのレストランは既に閉まっており、仕方なく簡単な軽食とウォッカをフロントで注文し仲間と部屋で一杯やることに。すると仲間の一人が雪見酒をしようと言い出し、ウォッカを持ってホテルの庭に出た。
外は氷の世界で、気温は-12℃。建物の軒には沢山のツララがぶら下がっており、あまりの寒さで長時間外にいることはできず、部屋に戻り暖かいシャワーを浴びて飲み直すことなったが、仲間の部屋のシャワーから温水は出なかった。(マジかよ…)
翌日、古いマイクロバスでサハリン観光を行った。観光の途中、マイクロバスは故障してしまい走行不能となり、他のマイクロバスに乗り換えた。(マジかよ…)サハリンでは日本の中古車が多く走っており、日本の郵便局や消防署が払い下げた車まで走っている。
サハリン郊外は資源開発施設が多く、市内には大きなショッピングモールがひとつあり、ショッピングモールで多くのロシア人を見た。皆、顔立ちが良く美男美女だが、男性の多くは頭がハゲていた。ロシア人はハゲることに全く抵抗は無いそうだ。
またサハリン市内は以前、日本の領土だったので日本統治時代の歴史的建造物が今も残っており、日本統治時代に建設された樺太庁舎(今は博物館)や製紙工場、それに神社と鳥居も至る所に残っており何とも複雑な気持ちになった。
そして海に出掛けると、驚いたことに海は見渡す限り全て凍っており、凍った海の氷の厚さは2メートルにもなるそうだ。沖には凍った海で航行不能になった難破船が見えた。
その後、レストランでロシアの料理を食べたが、ロシア料理は美味しく日本人の口には良く合う。中でもペリメニと呼ばれるロシアの水餃子とピロシキは美味しくて追加注文した。
旅行を終え、日本へ戻るためユジノサハリン空港に向かった。空港では荷物検査場に検疫探知犬の老いたシェパードが注意深く乗客の荷物の匂いを嗅いでいる。そのシェパードは仲間のカバンに強く反応し吠え始めたので、犬の脇にいた検査官が仲間にカバンを開けるよう厳しい顔で指示した。仲間がカバンを開けると、シェパードはカバンの中に顔を突っ込みビニール袋を咥える。そのビニール袋を検査官が取り上げ中を覗くと、土産に買った沢山のピロシキが入っていた。するとビニール袋にシェパードは噛みつき、中に入っていたピロシキは床に落ちてしまい、シェパードはあっという間に全てのピロシキを平らげてしまった。(マジかよ…)
僕が見たロシアは氷の世界で、飛行機や自動車など全ての物が古く大半は壊れかけており、空港の職員や検疫探知犬は全く訓練されていなかった。ロシア人は美男美女が多いが、皆、不愛想で男性はハゲていた。しかしロシア料理はとにかく美味しかった。
こんなロシアは果たしてウクライナに勝てるのだろうか…?