What's NEW
ARCHIVE
DIE WITH ZERO
2021年02月26日

「DIE WITH ZERO」この本のタイトルを直訳すると「ゼロで死ぬ」となる。この本は今まで読んだ本の中でもとりわけ印象深いものだった。

アリとキリギリスのイソップ童話を知らない人はいないだろう。夏の間、勤勉なアリは冬の食糧を蓄えるためにせっせと働く。一方、気楽なキリギリスは毎日自由に楽しく過ごす。やがて冬が到来する。冬のためにせっせと働いて準備をしてきたアリは生き残ることができたが、遊び惚けていたキリギリスは寒い冬に食べ物が無く飢え死にしてしまう。この物語はアリのように勤勉に働くことが大切だと教えてくれている。
ところでアリの結末はどうだったのだろうか。アリは短い一生をただ奴隷のように働き死んでいったのだろうか…。この本の前書きはこのような内容で始まる。

人は子供の頃から貯金をすることが大切だと教わり、社会に出るとその教えが身に付いており少しずつ貯金を始める。そして歳を重ねると老後が心配になり、さらに貯金に励み投資も始め老後に備える。やっと引退する年齢になり老後の楽しみに取っておいた夢を実現しようと考えるが、若い頃の様に体力はなく体も思うように動かない。さらに若い頃のような行動力や挑戦する気持ちはなくなり、結局、実現することはできない。その後、お金を使い切ることなく天国へ旅立ってしまう。
日本は70歳まで働くことを企業に責任義務とし、高齢になってからも働くことを推進しているが、70歳で引退してからでは実現できる夢は多くは残っていない。そうならないために高齢になるまでに働かずに済むよう若いうちから計画を立て、お金のための人生ではなく、体が元気なうちに多くのことを体験し充実感と満足感溢れる人生にするべきだろう。この本はイソップ物語に出てくるキリギリスやアリのような人生ではなく、キリギリスとアリの中間でバランスの良い素敵な人生を送ることを勧めている。

僕の周りに良い歳になっても金遣いが荒く夜な夜なはしご酒をして飲み歩いている連中もいる。彼らはキリギリスの一種なのだろうか。逆に良い歳になっても口癖のように「一生現役」と周りに仕事への情熱を熱く語り、現場で働くことに喜びを感じお金を貯め込むことが生き甲斐のような連中もいる。彼らはアリの一種なのだろうか。

お金が無くて飢え死にすることもお金のために生きて死ぬことも決して幸せとは言えない。たった一度の人生だから。


What's NEW
ARCHIVE