人類の願望だった寿命は延びいつの間にか人生100年と言われるようになったが、長い時間を生きるための生活費も増えることになった。僕の親父が現役の頃は当たり前のように55歳が定年だったが徐々に定年は延び、今は70歳まで雇用することを政府は企業の努力義務としている。長く働くことが社会貢献や誰かのためになると価値を見出している方もいるが、生活のために仕方なく働いている方も多い。
生活するために働くのではなく、楽しむためや充実した時間を送るために働くのであればとても素敵なのだが、周りを見ると多くの方は生活のため生きるために仕方なく仕事をしているようだ。そうならないためにもこれからは若い頃から老後を見据えて若いうちから準備が必要だ。
若い頃は金銭的に余裕がないが老後までの長い時間があり、その長い時間を最大の武器にすることが大切だ。少しずつで構わないので余裕資金を作り若いうちから投資を行うべきだろう。今はiDeCoやNISAなど少額で始められる投資商品もあるので大きなリスクを負わずに時間を味方にして継続的に投資ができる時代だ。
長い間、投資をしていると短期的には大きな上昇や下降を繰り返すが、長期的には必ず成長していくだろう。そのためには毎日の生活の中で無駄を省くことが大切で、毎日コンビニに出掛け無駄な物を購入しないことや、無駄な人との付き合いを止める必要がある。無駄を省くことで若い人でも月に1万円ほどは投資することができるはずだ。仮に毎月1万円を投資することで年間に12万円を投資することができ、30年も継続すれば360万円を投資できる。この金額を年利3%で運用すると30年後には繰入後元金は約560万円になり、年利利率4%だと約660万にもなる。年齢とともに徐々に余裕資金も増えると投資に充てる金額も増やすことで雪だるまのように組入後元金は大きくなっていくだろう。
兎に角若いうちから時間を味方につけ上昇下降を繰り返すチャートを全く気にすることなく投資を継続することで、100年人生を豊かなものにすることが可能になる。今は新型コロナウィルスで不急不要な外出しないように制限されており自由な時間はたっぷりあるので、投資の知識を得るために専門書を読んでみてはどうだろう。
「生活するために働くことから、人生を楽しむために働く」若い方にはそんな人生を送ってほしい。