What's NEW
ARCHIVE
祝日くらいとっとと決めろ!
2018年09月07日

現在、お得意先から依頼された来年のカレンダー制作が終盤だ。現段階では祝日が未定の日があり、全国カレンダー出版協同組合のガイドラインに沿って制作している。来年、平成の天皇が退位し新天皇が即位されるため、来年5月以降は年号が変わり祝日も変更される。
来年の祝日で未定の日は天皇の即位や退位の行事が行われる日で、具体的には4月30日の「退位の日」5月1日の「即位の日」、それに祝日に挟まれる可能性のある5月2日10月22日の「即位礼正殿の日」12月23日の「平成の天皇誕生日」だ。4月30日、5月1日、5月2日が祝日になると、来年のゴールデンウィークはなんと10連休になる。
(僕は博多どんたくの仕事があるので例年ゴールデンウィークは連休にはならないが…)

現在、多くの印刷会社が翌年のカレンダーを制作しているので、とっとと政府は来年の祝日を決めれば良いのだが、政府は秋以降の国会で祝日を決めると言う。政府は働き方改革を企業に推し進めるのであれば、未定の祝日を速やかに全て祝日にしても良いのではないだろうか。未定の祝日を全て祝日にすることで誰も困らないだろうし、国民は喜ぶだろう。
祝日が数日増えたとしても企業の生産性に問題は無いし、消費者は行楽や買い物に出掛け、お金を使うので経済にとってプラスだ。また祝日に副業などで所得を増やすこともでき、自分のスキルアップのために祝日を有効活用することもできるので、国民は精神的にも豊かになると思う。
政府は国民や企業からもっと喜ばれる政策を実施するべきではないだろうか。来年の10月からは消費税が上がり、国民は秋以降、閉塞感を抱いてしまうので、少しでも祝日を増やすことで来年が明るく感じるはずだ。

僕もサラリーマンを経験し多くの企業と接し、そこで働いている人を見てきた。日本人はまじめで勤勉、それによく働くと世界から言われているようだが、実際、多くの企業を見渡すと、効率よく働いている人は殆どおらず、逆に働いていない人の方が多いように思える。きっと日本政府関係者や官僚も殆ど働いていないのだろう。もっと祝日を増やしても日本経済に大きなダメージはないはずだ。
「安倍さん、祝日くらいをとっとと決めてもっと祝日を増やしてくれ!」

written by チュグアナ


What's NEW
ARCHIVE