What's NEW
ARCHIVE
再起
2017年10月13日

株式投資を始めて3年ほどになる。山のように本を読み、ありとあらゆる手法を試してきたが3年経ってもて一向に芽が出ない。手法の中には効果的だと思われるものはあったが時間と手間がかかってしまうので、投資にそぐわないように感じた。
そもそも投資は眠っている余裕資金に仕事をさせることなので、時間と手間がかかるのではまるで副業をしているようで本末転倒に思えた。

そこで再考し投資に対する戦略を二つに絞った。まず投資を始める前に投資先を探す手間や時間は掛かっても、その後は放っておいても芽が出て、いつか実を付けるものに投資をすること。また大きく利益を産むことよりコンスタントに利益を生むもので、経済のリスクや地政学リスクに耐えるものにする。そして毎朝早起きして新たな戦力に沿った投資の勉強を再び始めた。

株式投資のひとつにETFというものがある。ETFは投資信託の一種が上場したもので、ありとあらゆる指標などに連動した銘柄があり、株式同様に株式市場で取引ができる。不動産の上場投資信託であるリートが良く知られているが、金や原油、穀物など多種多様な銘柄があり、世界中の多くの銘柄も売買できるので、カテゴリーや国など分散投資が可能だ。例えば有事が起こると株は大きく下落するが、原油や金の価格は大きく上昇するので、そのETFの銘柄を上手く組み合わせて購入することでリスクが軽減される。しかも中、長期での投資スタイルが魅力的と思った。

面白いことにハーバード大学は多くの優秀な卒業生からの寄付金が集まるそうで、その額は年間1,000億円以上になるそうだ。その資金を自前の資産運用会社で運用しており、過去20年の平均年間利回りは10.4%に上るという。彼らの投資は分散投資を行っており、国内外の株式、国債、それに穀物や、天然資源などのコモディティー商品、そしてETFなどにも投資など幅広く行っている。ハーバード大学は優秀な大学で名が通っているが、水面下では優れた機関投資家なのだ。過去20年と言うと、多くの経済危機や有事があったにも拘らず、高水準な利回りには驚いてしまった。

「よし!再起するぞ!」

written by キャサリン


What's NEW
ARCHIVE