誰もが自由に生きたいと考えるが、自由に生きることは全てのリスクを自ら取ることになるので、多くの人は企業など組織に属しリスクを回避しながら生きている。しかし組織の中では多くの制約があり不自由になってしまう。果たして自由に生きる人のライフスタイルや価値観はどのようなものだろうか?
自由に生きる人は起きる時間や仕事の時間など、全ての時間を自分でコントロールしながらフレキシブルに生活している。また意思決定は常に自分自身で行うので、仕事も遊びも自分の好きなタイミングで行うことができ、オフィスに出掛けることなく自宅やカフェなど自由に働く場所も選択をできる。そして自由に生きる人は経済的にも独立しており、食べるために働く「ライスワーク」から解放され、「やりたいこと」や「やるべきこと」を自由に選択できる「ライフワーク」へ移行する。
それではどうすれば自由に生きることができるのだろうか?「思いたったら吉日」と言うが、思いたったからと言って翌日から自由に生きることは難しい。自由に生きるためには計画と準備が必要だ。
まず自由に生きるためにどんな生活を送りたいのかイメージし、将来、どこを拠点にしたいのか、仕事とプライベートの時間はどのくらいの比率にしたいのか、どのような人たちと関わりたいのか、など具体的にイメージすることが大切だ。また今の生活で自由に生きることが実現できるのか考え、理想と現実のギャップを埋める必要がある。自由に生きるための目標年齢を設定し、その年齢までに必要なスキルと知識、それに資金が必要になる。そのためには投資などお金の知識も身に付けなければならない。
そして自分に起こりうるリスクへの対応を練る必要もある。問題が発生すると周囲で相談に乗ってくれる人はいるが、本気で手を貸してくれる人は少ない。逆に相談した相手が良かれと思ったアドバイスが、結果として自分のためにならないアドバイスになることも多く、相談する相手の人選も大切だ。
最後に幸運も大切で、毎日、ポジティブに過ごし日頃よりチャンスを引き寄せることが大切だ。幸運の女神は後ろ髪が短く幸運の女神が目の前を通過する前に捕まえないと、目の前を通過した後では捕まえることができない。
自由に生きることに時間や経済的な理由から諦めている人は多いが、本気で自由に生きたいのであればチャレンジすることが大切だ。日々の忙しさや金銭的なことで諦めてしまっていては、今の生活から何も変わらない。
自分らしい生き方を静かな秋の夜長に考えてみてはどうだろう。たった一度の人生なのだから、多くの人が「ライスワーク」から自分らしい「ライフワーク」へ移行して欲しい。